顧客組織で必要なスキルを可視化、社員一人ひとりの保有スキルを把握し、そのスキルデータをキャリア開発・人材育成・最適配置等に活用する体系的な仕組みを構築・導入支援します。スキルマップ、キャリアアップ、ラーニングマップ(研修体系)の3つのマップをまとめたものをCareer Development Framework(CDF)と呼んでいます。CDFの目的は、「会社が求める人財像や備えるべき能力を成長目標として示し、成長の機会を提供することで社員の自律的なキャリア開発を促すと共に、組織による人財の育成を加速させる」ことにあります。

スキルマップとは?

それぞれの等級、職種に求められるスキル(能力、知識、経験、マインド等)を洗い出し、一覧表にしたものをスキルマップと呼びます。力量表などよりも広い概念です。全社で必要なスキルが可視化されることで、戦略的な人材育成や配置が容易になります。一般的に、等級要件定義においては、会社が求める能力、知識、経験等の具体的スキルを明記することはできません。これらは時代とともに常に変化し続けるためです。スキルマップでは、具体的なスキルの内容を見える化することで、人材育成やキャリア開発に繋げます。キャリアマップやラーニングマップの基になるものです。社員側も自身のキャリアや異動のためには、どのようなスキルが必要か理解できるので、資格の取得や業務への自律的な取り組みが促進されます。

キャリアマップとは?

キャリアマップとは、社員のキャリアの歩み方のモデルを一覧表にしたものです。自身のキャリアをベースに、上の等級への移動(昇格)はもちろん、職種の変更など横の移動が現実的であるか判断できます。これは、ゼロベースから作成するものではなく、社内に暗黙知として眠っているキャリアパスをヒアリング等を通じて見える化します。キャリアに対して、自律的な考え方ができるようになり、キャリア形成や自己啓発が促されます。上司やキャリアカウンセラーとの面談でも、キャリアマップを用いることで、キャリア形成支援が効果的になります。

CDFで何ができるか?

スキルマップ、キャリアマップ、ラーニングマップ(研修体系)を作成することで、様々なメリットがあります。・社員のエンゲージメントの向上・自律的なキャリア開発、能力開発の促進・研修や教育の適正化・採用競争力の強化・人事制度との連動性向上ラーニングマップ(研修体系)については、「キャリア開発、人材開発プログラム」のページで詳しく説明していますので、下記より御覧ください。

タレントマネジメントデザインメニュー

Consulting Service

コンサルティングサービス